« 2006年7月 | メイン | 2006年9月 »

2006年8月28日

シンデレラマン

シンデレラマン
シンデレラマン

★★★☆[70点](0-100点)

割と好き。レニー・ゼルウィガーがよかった。僕の中では「ブリジット・ジョーンズの日記」のイメージが強かったんですけど、「エンパイア・レコード」とか出てるの! 知らなかったなぁ。というか懐かしすぎ。

話はそれましたが、2時間半は長すぎますね。1時間半くらいだったらもっとよい作品になったと思います。

Posted by shintaro on 2006/08/28 with 映画生活

UNIVERSAL LANGUAGE

UNIVERSAL LANGUAGE

マルチチャネル編集型SPAらしい。結構センスがいいと思う。

最近、ちょい不良オヤジみたいなのが流行ってますが、個人的には時計とかスーツとか着ないので、ライフスタイルのギャップをかなり感じます。僕自身は、もっとロハス的なスロウとかスマートなスタイルな気がします。

2006年8月25日

WinSCP

WinSCPを使うには、Poderosaにて作った公開鍵を.ppkの形式に変換する必要がある。具体的には、WinSCPをインストールすると同時に、PuTTYgenがインストールされるので、それを起動。公開鍵をLoadしておいて、Save private keyする。.ppkファイルが作成されるので、それをWinSCPで指定すればよい。

カレー

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/naoya/20060824/1156390714

カレーを作っただけでブックマークされまくってる。
アルファ・ブロガー恐るべし。

オリエンタルラジオ

オリエンタルラジオの何がおもしろいのかを研究するために、YouTubeで観まくる。。。が、まったく分からず。どの辺がおもしろいんだろう。。

2006年8月23日

アメリカザリガニ食べる会

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - アメリカザリガニ:食べる会を開催--大崎・田尻大貫 /宮城

大崎市田尻大貫で「メダカの郷」を主宰する高橋孝憲さん(58)ら有志は22日、用水や田んぼで大繁殖したアメリカザリガニを捕まえ食べる会を開いた。水田に害をなすザリガニを少しでも減らす趣旨。ふくろ網を1晩仕掛け捕まえた約600匹を大鍋で塩ゆでにしたり、天丼にした。真っ赤な殻をむいた身はエビそのものでほどよいプリプリ感。

ザリガニとか絶対無理。食に保守的なんで。

2006年8月22日

仮想映像センター

新作映画など仮想展示 経産省 ネットに映像センター - CNET Japan

仮想映像センターを新設するのは、コンテンツ関連業者が新人クリエーターや映像作品を発掘するのを支援するのが狙い。映画監督を目指す人の作品などを電子情報として収集、データベース化し、制作会社や配給会社の担当者らがネット上で閲覧、興味を持ったクリエーターなどにアクセスできるようにする。システムの詳細はこれから詰めるが、同省では数億円程度で整備できるとみている。

YouTubeっぽいものっぽいけど、何やろうとしてるんだろうなぁ。数億円って。

ソフトバンクのモバイルSNS

NIKKEI NET:ソフトバンク、携帯電話でSNS・今秋から、番号継続制に備え

通常のSNSは友人の友人が次々と参加できるが、ボーダフォンは直接の知人や家族だけ参加できるようにしてトラブルが起きにくくする。

ど、どういうこと??

2006年8月21日

del.icio.us

del.icio.us

いつの間にかトップページがかっちょよくなってます。いつからだろ。

PCお買い得情報

レノボ(IBM) ThinkPad R60 94554KJ
118,289円

ECナビとか観るとここだけ異常に安い。

早稲田実業

早稲田実業勝ったらしい。4連投になるから今日は無理かと思ってたのに。無理してでも観ればよかったよ。

パッチギ!

パッチギ!
パッチギ!

★★★[60点](0-100点)

結構おもしろい。ただ、最近の邦画に比べると、ストーリー展開がスピーディーじゃないし、ベタかな。よくも悪くも、井筒監督って感じです。

Posted by shintaro on 2006/08/21 with 映画生活

21グラム

21グラム
21グラム

★★★[60点](0-100点)

時間軸と場所がバラバラになっているので、最初は何がなんだか分からなかったが、最後の方は割りとスリリングな感じ。ただ、終わってみればなーんだ、という感は否めない。よく「メメント」と比べられてるみたいですが、映画としては「メメント」の方が数段上ですね。ただ、ベニチオ・デル・トロ、ショーン・ペン、ナオミ・ワッツとかの渾身の演技は観る価値があるかも。

Posted by shintaro on 2006/08/21 with 映画生活

2006年8月20日

自壊する帝国

自壊する帝国
新潮社
¥ 1,680
通常24時間以内に発送

国家の罠」の佐藤優氏による新作。今回はソ連崩壊前後の活動を書いてます。ソ連崩壊を一次情報から見ることができてとてもおもしろいです。外交官ってこういう仕事をしてるんですね。

「国家の罠」の時も思いましたが、毎日飲み歩いて人脈を作り情報を得るわけですが、ビジネスだと何か価値を生み出すための二次的な活動が本質的な活動になっているわけです。もちろん必要不可欠だとは思うのですが。。改めて、政治とビジネスの違いを認識させられました。

楽天がソニー創業の地へ

楽天:六本木ヒルズからソニー創業の地に 来夏移転-企業:MSN毎日インタラクティブ

インターネット仮想商店街大手の楽天は、来夏をめどに主力部門を東京都港区の六本木ヒルズから、品川区のソニーの実質的な創業の地に移す。ソニーは旧本社ビル一帯の土地や建物の一部売却をリストラの一環として検討中。楽天はヤフーやライブドアなど新興インターネット企業の入る六本木ヒルズから、世界屈指のブランド力を誇るソニー創業の地に移転することで、さらなる成長を目指す狙いもあるようだ。

楽天がソニー創業の地へ。なんか興味深し。あの辺って、品川と五反田と大崎のちょうど中間で交通の便はあまりよくないですけどね。

P.S.「楽天タワー」というらしい。楽天ってこういうベタなネーミング大好きですね。嫌いじゃないですが。

P.S.2.中の人に聞いたら、楽天タワーは青物横丁or品川シーサイドの物件らしい。まったく品川でもソニー創業の地でもない罠。ヒルズ族から横丁族へ。

早稲田実業

すごかった。明日再試合。

Sony Mylo

ソニーが創ると楽しげになりますね。冷静に考えればPHSも使えてカメラもあるW-ZERO3[es]とかの方が絶対いいんだけど。。

ネット起業! あのバカにやらせてみよう

ネット起業! あのバカにやらせてみよう

無料で読めるらしいです。

Wikipedia携帯版

暇つぶしwikipedia

Wikipedia携帯版。こういうのないかなーと思ってたらあった。

2006年8月19日

東京奇譚集

東京奇譚集
新潮社
¥ 1,470
通常24時間以内に発送

村上春樹氏の新作ですね。相変わらずとにかくうまいです。個人的には「村上春樹は長編」派なので、早く次の長編が読みたいなと思いました。

ゲド戦記

ゲド戦記
ゲド戦記

☆[10点](0-100点)

ストーリーが支離滅裂で、何が言いたいのかさっぱり分かりません。いや、言いたいことはセリフとして「言われている」のですが、ストーリーとは関係のない浮いた「言葉」となってしまっています。また、映像の作りこみもとても荒く、今までのジブリなら絶対にない甘さが散見されます。

宮崎駿氏がどのような気持ちで息子に映画を作らせたか分かりませんが、あまりにもひどい結果が出たわけですから、次の作品には復帰とまで言わずとも、何かしらの対応をして欲しいなと思います。ジブリ自体はすばらしいアニメーションスタジオだと思いますし。

Posted by shintaro on 2006/08/19 with 映画生活

ゲド戦記Wiki - ジブリ映画「ゲド戦記」に対する原作者のコメント全文(仮)

2006年8月18日

ホワイトペーパー

メディア・パブ: 検索広告よりもホワイトペーパーが効果的,技術系大企業マーケッターの意見

 誰もが検索広告が効果が高いと評価していると思いきや,そうではなかった。特に注目すべきは,大企業のマーケッターの多くが検索広告よりもホワイトペーパーが効果的と指摘している点である。

 ホワイトペーパーとは,企業の製品やサービスについて,技術や市場,事例などを解説したドキュメントのこと。米国では,IT系企業を中心に,ホワイトペーパーを整備している。 ZDNet(CNET)や TechTarget, TechWeb(CMP) などのIT系出版社のサイトでは,メーカーのホワイトペーパーライブラリーを売り物にしている。ユーザーはホワイトペーパのドキュメントをダウンロードできるが,その代わりユーザーの個人情報がメーカーに伝わることになる。

ホワイトペーパーという手法をはじめて知りました。

ロゴ

suadd
suadd posted from フォト蔵

いい感じ。

via i d e a * i d e a - 簡単に2.0っぽいロゴがつくれるメーカー

2006年8月17日

Google Code Jam 2006

Google Code Jam 2006, Powered by TopCoder

Want a chance at $165,000? Here's how: Google Code Jam 2006. This competition is a chance for you to use your skills and compete against top programmers from all over the world.

おもしろい。

梅田さんのイベント

My Life Between Silicon Valley and Japan - 9/1イベント応募者は231人でした。

先ほど「9/1対談イベント「「シリコンバレーのビジネス風土」と「オープンソースの思想」」の申込みを締め切りました。応募者は231人でした。
これから厳正な抽選で当日参加者50人を選びます(ちなみに僕は抽選に関与しません。知人を思わず特別扱いしてしまってはアンフェアなので、応募者リストも見ません)。

普通に当選。なんかこういう運はいいんだよなぁ。

次長課長 - ロシア人の店員

次長課長はおもしろいなぁ。

2006年8月15日

mixiのGoogleアドワーズ

mixi、Googleアドワーズ広告を掲載開始 :: SEM R

8月10日18:00時点で、株式会社ミクシィが運営するSNS「mixi」の日記検索の検索結果画面に、Googleアドワーズ広告が掲載されていることが確認された。

Gooと検索提携したときからずっとそうだった気が。。違ったかな。

mixiの売上

mixi|ネットde穴リスト

2006年4-6月期の四半期で

売上高:8.8億円
経常利益:4.5億円

だそうです。
単純に4しても

売上高:36億円
経常利益:18億円

になってしまいます。

こまかく見てなかったですが、確かにこれは凄すぎる。日経新聞によると想定価格での時価総額は1000億超ということで、2000億は行きそうな気配。

2006年8月14日

幹事証券会社

ITmedia News:市場を裏切る新興企業たち――責められるべきは証券会社……?

証券会社はいざ主幹事証券会社のポジションを確保すると、その時点からベンチャー企業に対して月額手数料をチャージし始めます。手数料金額はまちまちですが、大体月額50万~100万円でしょうか。これは証券会社が上場準備に関する仕事をするための手数料ということになります。証券会社の側にしてみると、あるベンチャー企業の上場のために一生懸命サービスを提供したのに、最終的にその会社が上場できないとタダ働きになってしまいますので、そういう事態にもある程度の収益を担保できるようにこういう月額手数料を徴収します。

Googleみたいな上場が理想的っぽいですね。

東電の損害賠償

asahi.com:東京中心に過去2番目の大規模停電、日経平均の表示に影響も-ロイターニュース-ビジネス

クレーン船の運行・所有は三国屋建設。東電によると、被害実態を踏まえたうえで、同社などへの損害賠償を検討していく方針。東電には午前10時までに約8500件の苦情や問い合わせがあった。

三国屋建設さんはこちらでしょうか。いくらくらいになるんだろう。

2006年8月10日

Matsumoto gets angry

外国人に日本のコメディアンの凄さを認識してもらうためのビデオ。

JWordを強制エラーにする方法

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc

0.0.0.0 download.jword.jp
0.0.0.0 downloads.jword.jp
0.0.0.0 download.kingsoft.jp
0.0.0.0 www.jword.jp
0.0.0.0 www.jword.co.jp
0.0.0.0 www.jword.ne.jp
0.0.0.0 www.jword.info
0.0.0.0 www.j-word.jp
0.0.0.0 www.3721.com
0.0.0.0 assistant.3721.com
0.0.0.0 www.9199.com
0.0.0.0 www.9199.co.jp
0.0.0.0 www.9199.jp
0.0.0.0 search.jword.jp

と追加。

JWord - Wikipedia

JWord(ジェイワード)とは、ウェブブラウザ上で入力されたキーワードにより、それと関連付けられたウェブサイトに直接アクセスできるようにするインターネット・サービスである。GMOインターネットグループ傘下のJWord株式会社(旧・アクセスポート)が運営しており、この仕組みにより利用者はURLに拠らず企業名やサイト名でウェブにアクセスできるようになるが、そのためにプラグインの導入が不可欠であり、Internet Explorerをはじめ、Netscape、Opera、Mozilla Firefox、MSN Explorerに対応した専用のプラグインが提供されている。しかし問題点も数多くあり、物議をかもしている。

2006年8月 9日

ドリコム

ドリコムショック|ネットde穴リスト

ブログ事業と呼ばれる受託型の収益が
163百万円
月平均約55百万円
検索エンジンなどのB2C型の収益が
7百万円
月平均約2.3百万円


売上のほとんどを、
その他大勢のweb製作会社と同じ収入に頼って
しかも月商50百万円しょぼしょぼなんですが、
WEB2.0の代表銘柄として
時価総額がまだ500億円超あります。

厳しい指摘。MacroADは月商2.3百万円。

Saaf

Saaf | TOPページ

ネットエイジの新サービス。sbm+まとめ+ソーシャルニュース。

堀江CTO

サイバー藤田社長、堀江被告をCTOに - 社会ニュース : nikkansports.com

IT関連企業サイバーエージェントの藤田晋社長(33)が8日、同社の動画サービスの番組で、ライブドア前社長の堀江貴文被告(33)をCTO(最高技術責任者)として迎える可能性を示唆した。元ライブドア広報でPR会社社員の乙部綾子さん(30)と番組で対談した藤田社長は「サイバーエージェントの技術力向上のため、堀江さんの裁判が終わったら、CTOとして迎えることも検討している」と語った。堀江被告と藤田社長は、以前からの「盟友」。

堀江さん獲得が技術力向上に繋がるのか?

エンターモーション

株式会社エンターモーション

2006年8月9日
ファンコミュニケーションズ、シーエー・モバイル、ジャフコ、エヌ・アイ・エフSMBCへ第三者割り当て増資を実行

増資完了

2006年8月 8日

Wordpress

TechCrunch Japanese アーカイブ Wordpress.com 8ヶ月の数字は好調

Wordpressはサンフランシスコに本拠を置き、8人の社員を雇っている。同社によればプレミアムサービスとAkismetからの収入で会社はちょうど黒字に転じたところ、とのこと。

Wordpressが引き続き好調。Wordpress.comは、ページビューは160万/day、月間ユニークユーザーは1420万。Alexaでみると、Typepad.comを猛追中。

ヤフー!メルマガ

ヤフー、メルマガ配信・購読サービスを開始ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

ヤフーは8日、企業や個人が発行するメールマガジン(メルマガ)を手軽に発行、購読できるサービスを始める。企業が発行する質の高いメルマガをそろえると同時に、利用者の購読解除を簡単にするなど使い勝手を向上させて、先行サービスを追い上げる。発行者、購読者とも利用料は無料。ヤフーは開始後1年で1万誌、100万人の読者を獲得して、広告による収益を目指す。

ある意味新しい。

13%のユーザが800px以下の横幅

zuzara.com みんなのブラウザのウィンドウサイズはどのぐらいか調査して分布図をつくってみた

13%のユーザが800px以下の横幅。
分布図の縦方向に線ができているのは、画面横一杯にウィンドウを広げているユーザが多いためだと思われます。

13%のユーザが800px以下の横幅。

2006年8月 6日

Huckabuck

Web 2.0の挑戦者:ユーザー主導の検索エンジンチューニングを手軽に実現するHuckabuck - CNET Japan

Huckabuckは新しいサーチインターフェースです。これをサーチインターフェースと呼ぶのは、それが単なるメタサーチエンジンを超えたものだからです。検索キーワードを入力すると、Google、Yahoo、MSNの三大検索エンジンを使って検索を行います。でも、Huckabuckは、各エンジンについて、自分の好みに合わせて検索をチューニングできる点がほかと違います。チューニングには、ユーザーにとってわかりやすいグラフィックイコライザー型のインターフェースを使います。さらに、探しているものの種類により各検索エンジンの重み付けを自動調整する検索プリセット機能もあります。現時点では、ショッピング、社会、研究の項目でプリセットができます。

検索数はまだ1日500件程度。

Naver

巨人Naverの日本再上陸作戦--新兵器“韓国のGoogle”とは・・・ - CNET Japan

インターネット調査会社のMetrixが、2006年5月時点における韓国主要サイトの到達率(サンプリングされた全インターネット利用者中、特定サイトを利用するユニークユーザー数)を比較した結果によると、93.4%のNaverが、2位で到達率87.1%の「Daum」を約6%引き離し文句なしの1位を勝ち取っている。

四半期の売上は158億円。営業利益は60億円。

君が代

Tボランの君が代。

Lucasfilm

ITmedia News:「ファンムービーは削除するな」――LucasfilmがYouTubeに要請

YouTubeに掲載されていたスター・ウォーズ関連のファンムービーやパロディー動画が削除された問題で、米Lucasfilmの公式ブログが「不当に削除されたコンテンツをすべて戻すよう」要請したことを明らかにした。

太っ腹。

4travel、経常利益6000万円

ITmedia News:“稼げる”口コミサイトの作り方 「4travel」に聞く

主な収入源は、バナーやアフィリエイトなどの広告で、コンテンツやシステムの他社への外販も行っている。昨年度の売上高は、前年度比3.3倍の1億2000万円、経常利益は6000万円と、利益率も飛び抜けている。

素晴らしい。12億は高くなかった。

2006年8月 4日

Diigo

Diigo--ソーシャルブックマークの「スイスアーミーナイフ」登場 - CNET Japan

今日採り上げる「Diigo」は一昨日(米国時間)に正式版が公開(一部には7月24日説もあり)になったソーシャルブックマーク。その名称は、「Digest of Internet Information, Groups and Other stuff(インターネット上にある情報やグループ、その他のもののダイジェスト)」の頭文字からとったものだそうです。

すばらしいアイデア。

シナトラ千代子 - 「紳士が歩くべきは車道側でも歩道側でもない」という簡単なことがなぜわからないのか

シナトラ千代子 - 「紳士が歩くべきは車道側でも歩道側でもない」という簡単なことがなぜわからないのか

女性を道路側に立たせるかどうかなどというのは極めてナンセンスであり、その解決のために男性がすべきことはただひとつ、肩車である。

おもしろすぎる。

2006年8月 2日

携帯EC市場規模

fukada blog: 携帯EC市場規模(2) 市場推移データ

「携帯EC 市場規模」という検索フレーズで来られる方が多いので、携帯ECの市場規模の推移をまとめておきます。なお、出典元はモバイルコンテンツフォーラムとなります。
2005年度 4074億円(対前年度比157%増)
2004年度 2593億円(対前年度比152%増)
2003年度 1709億円(対前年度比143%増)
2002年度 1193億円

モバオクは有料会員60万人、売上22億円。

GREEの伸び

グリー、KDDIに対して第三者割当増資。総額3億6,400万円調達 : VentureNow(ベンチャー・ナウ)

グリーでは、2004年2月よりPC向けSNSサイト「GREE」を開設。2005年6月から携帯電話向けに「GREEモバイル」を提供している。2006年7月現在で、PC/携帯版含めたユーザー数は「約35万人程度」(グリー広報)。携帯のみのユーザー数など内訳は非公開だが「携帯電話から利用比率が堅調に伸びている」(同広報)と説明する。

http://gree.jp/?mode=static&act=page&page=ext_history
2005年 7月30日 GREEのユーザー数が20万人を突破
2006年 1月26日 GREEのユーザー数が30万人を突破

半年で10万人→半年で5万人

2006年8月 1日

Cyworld最新情報

Cyworld attacks! - August 1, 2006

Last year SK Communications had sales of $160 million and profit of $25 million. Half of that revenue and a majority of the profit came from Cyworld. (The company also owns a portal called Nate.com and an instant-messaging service.)
This year Cyworld expects to contribute $140 million in sales, with acorns accounting for 70 percent. That means Korean consumers will shell out more than $100 million this year for Cyworld virtual inventory.

・ユーザー数1800万、韓国国民の30%がユーザーで、20代の90%が会員
・一人当たりの売上は$7、ちなみにMySpaceは$2.17
・今年の売上は$140 million(170億円)の予定
・Sweetboxというミュージシャンは150万曲販売、全体では1ヶ月600万曲

→最近、アメリカ進出を狙っている

Second Life, Bigger Than WoW?

GigaOM : Second Life, Bigger Than WoW?

Former Second Life staffer Rueben Steiger crunches the numbers on Second Life’s growth, and figures that if the current rate of 22% monthly growth continues, there will be 3.6 million Second Lifers by July 2007. Slower growth, say 10% every month, will still bring the total number to Second Life to about 936,000 residents.

Second Life、毎月22%で成長し、ユーザー数93万6000人に達した。