ブエノスアイレスから飛行機で2時間弱で、イグアスの街に向かいます。イグアスの滝はアルゼンチン、ブラジル、ウルグアイの国境にある世界最大の滝で、アルゼンチン側が一番迫力があります。時間があればブラジル側にも行ってみようかと思ったのですが、アルゼンチン側だけで大満足したので今回はパスしました。
イグアスの滝はナショナル・パークになってるのですが、非常にきちんと運営されていて、道は完璧に整備され、いたるところに休憩スポットがあり、無料の電気電車まで走っています。イメージ的には、ディズニーランドのアドベンチャーワールド(「インディ・ジョーンズ」とか「ジャングルクルーズ」のあるとこ)を巨大化した感じなのですが、岩も森も動物も本物、という素晴らしいパークでした。


そして、目的のイグアスの滝。これがほんとすごくてむちゃくちゃでかい、というか長い。こっちからあっちまで全部滝。広角レンズがなく全景を写真に収められませんでした。なんというか、なんでこんなことになっちゃったんだろうという感じで、滝の上下で地球が何かの都合で壮大にズレてる感じです。



それから、有名な滝にダイブするツアーがあります。30人乗りくらいのボートにのって滝に向かって突入するのですが、間近で滝が見られた上に、びっしょびしょになってみんな大興奮という実に欧米らしい(南米ですけど)ツアーなのですが、かなりおもしろいので、必須ツアーだと思います(30分置きくらいにやっているので、事前予約不要だと思います)。


かなり整備されてるためか、子どもや年配の方も多く、確実に楽しめるし、滝もツアーも感動的なので、かなりのオススメパークです。


次はいったんブエノスアイレスへ戻り、エクアドルへ向かいます。
※世界一周カテゴリ、最新情報(Facebook)もどうぞ