・ウノウラボを作った男の「揺るぎないゆるさ」 − @IT自分戦略研究所
@ITさんにインタビューしていただきました。よろしければどうぞ。この系のインタビューは若干恥ずかしいですね。。すこしでも求人応募が増えたらいいなと。
・ウノウラボを作った男の「揺るぎないゆるさ」 − @IT自分戦略研究所
@ITさんにインタビューしていただきました。よろしければどうぞ。この系のインタビューは若干恥ずかしいですね。。すこしでも求人応募が増えたらいいなと。
ここのところ仕事がマイブームで結構仕事してるんですが(えっといつもよりもという意味で)、そんな中の出来事。
vitaminwater posted by (C)Shintaro
いちるさんから最近よく見かけるvitaminwaterをお中元でいただきましたー。なんかニューヨーク生まれでビビッドな色してるんですが、保存料とか合成着色料は使ってないらしい。初めて飲んだのですが、結構好きかも。すごくおいしい!という感じではないですが、色が目立つのがいいかなと。でも、いちるさんがオススメしてた凍らせる、だとぐびぐびいけないので個人的には普通に飲むのがいいかなぁ。
ルンバ来る、充電中 posted by (C)Shintaro
お掃除ロボット「ルンバ」買いました。出かける前にビッと起動させておくと、帰ってきたら自分で充電器に納まってるんですよ。すごい。思ったよりぜんぜんきれいになるし、一人暮らしで毎日掃除するのって難しいので、かなりいい感じです。ただ、ルンバ自体を掃除するのが面倒になってくるという方もいるようなので、結論はもう少し使ってみてからかなぁとは思ってます。
CerevoCam White posted by (C)Shintaro
Cerevoのカメラ「CerevoCam」のデザイン他がCJIC2009で正式発表。プレゼンも素晴らしかったし、twitterでも盛り上がっていたし、メディアにも取り上げていただいたし(TechCrunchにも)、非常によかったのではないかなと思います。
地引き網 posted by (C)Shintaro
昨年も参加させてもらった有志イベントに。200人くらい集まる結構大きなイベントです。あまりいい写真がないのですが、今年はいまいち不作で、しらすが多かったかな。でもまぁその後、バーベキューとかして、のんびりしてよかったなぁと。雨は一瞬ぱらぱら降ったくらいだったので、運がよかったです。
後、ドラクエはレベル25くらいになりました!(遅)
WordPressの便利プラグイン「wp-tmkm-amazon」を使って、Amazonの情報を引っ張ってきて表示していたのですが、今朝からなぜか表示できなくなっていました。
原因は、Amazon側で仕様変更があったかららしい(変更自体あるのは知ってたけど)。
・Amazon アソシエイト Web サービスの名称変更および署名認証についてのお知らせ
そして、それに対応したバージョンを作成し配布してくれていた素晴らしい方がいました。
・wp-tmkm-amazonプラグイン配布 OpenMediaLaboratory
無事復活。
よかった、よかった。
リンクが消えてしまっていたので、いろいろご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
P.S.twitterで教えていただいたoshio_dohouseさんに感謝です。ありがとうございました。
今までブログはMovableTypeというソフトを使っていたのですが、使っているロリポップというレンタルサーバーでブログ更新するのに時間がかかりすぎてタイムアウトを頻繁に繰り返すようになってきてました。なので、突然思い立って、WordPressというのにしてみました。
更新はすごく楽になったのですが、ページ表示が若干遅くなったかも?
とりあえずブログのURLが変わったので、変更よろしくお願いします。RSSリーダーで読んでいる方は自動で更新されると思います。
http://suadd.com/blog/
↓
http://suadd.com/wp/