イースター島は、サンティアゴから5,6時間。周囲415キロに島が全くないというまさに孤島。しかし、この島は本当に自然環境に恵まれています。常夏の気候ですが、風があって、日中でも日陰に入れば涼しいし、虫もあまりいないし、海もすごく綺麗で、海水浴やサーフィンも陽が沈むまでできる。島外から仕入れているものが多いので、物価はかなり高いのが玉に瑕ですが、リゾートとしても一級地です。3,4日で帰ろうかなと思っていたのですが、居心地がよくて、丸一週間も滞在してしまいました。



しかし、なんといってもモアイ。これは本当に不思議で、なんでこんなものを大量に作ったんだろうなぁと思わざるを得ません。大きいものは10〜20メートルもあってかなり圧倒されます。僕の予想では、やっぱりこの島は余裕がかなりあったんじゃないかなぁと。作物とか海産物も豊富だっただろうし、だからこんな小さな島でこういう宗教儀式的なものに時間を割くことができたのかなと。



さらに言えば、風景もすごく美しいです。特に南端にあるオロンゴの火口湖。この風景を見ると、この島に超自然的な何かを感じざるを得ず、恐らくそういった気持ちがモアイにも影響されているのではないかなと思います。


島の人もすごくフレンドリーなひとが多くて、本当にいい島だなと思いました。日本からだとタヒチから来れるのと、つい2012年2月からペルーのリマからも直行便が就航したそうです。もし機会があったらぜひ訪ねてみてください。
次はアルゼンチンへ。
※世界一周カテゴリ、最新情報(Facebook)もどうぞ