YouTubeの年内黒字宣言

B3 Annex: YouTube創業者がテレビ番組出演 今年中の黒字化を示唆(動画)

ビジネスモデルについて
利益はどこからあがっているか。広告から。去年の12月から広告を入れている。広告収入は伸びていて、2006年中に、黒字化できると信じている。

少し前に、mixi赤字説が蔓延していましたが決算見たらそんなことはなかったように、YouTubeもネットワーク費用に月間1億2000万円かかろうがまったく問題ないと思います。

現状では、ハードウェアや回線の費用はあまり問題ではなく、サービスのパワーでどれだけ低コストでユーザーのアテンションを呼び込めるか、保てるかが左右します。YouTubeのように低コストでトラフィックを集めることができれば、問題なく黒字化できるわけです。

インタビューによると、著作権的な問題は解決に向かっているように見え、後はバナーやAdSenseだけではなくて、どれだけ魅力的なビジネスモデルを作ることができるかによりそうです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: YouTubeの年内黒字宣言

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://suadd.com/blog/mt/mt-tb.cgi/1464

コメントする

フォト蔵

映画生活

プロフィール

about 山田進太郎
作者は何者であるか?
[フォト蔵] [GREE] [mixi]
[twitter] [clipp] ↓著書
新・データベースメディア戦略。オープンDBとユーザーの関係が最強のメディアを育てる

ウノウ株式会社
代表取締役社長
映画生活
新作映画情報、映画コミュニティ
フォト蔵
写真共有・動画共有サービス
Fujisan.co.jp
雑誌の定期購読、創業メンバー
Listen-IT !
ITを題材にした英語学習サイト
ネット株価情報
日本のネット企業の時価総額ランク