2006年7月アーカイブ

ウノウラボ、PCの履歴を利用した検索ツール「ウノウサーチ」

ウノウが実験的サービスを提供する場として運営するウノウラボは、検索ツールバー「ウノウサーチ」を7月31日に公開した。履歴を利用することで今まで閲覧したサイトをキーワードで検索できる。利用は無料で、OSはWindows XPに対応する。

久しぶりの新しいサービスの紹介です。結構便利なので使ってみてください。何気に英語にも対応してます。

ウノウサーチβ版

ITmedia News:バリューコマース、初値は公開価格の1.4倍

アフィリエイト広告のバリューコマースが7月31日、東証マザーズに上場し、公開価格(31万円)の1.4倍となる43万8000円の値を付けた。

時価総額は383億円で、アドウェイズの329億円を超えてきました。

志は起業を呼ぶ
ファーストプレス
¥ 1,575
通常24時間以内に発送

GDO(ゴルフ・ダイジェスト・オンライン)の創業者の一人である玉置氏による自伝。かなり生生しくておもしろいです。

SATURA CAKES
SATURA CAKES posted from フォト蔵

3月に行ったシリコンバレーの日本人経営のケーキ屋さんは、実はこの方の新事業だそうです。確かにここのケーキは日本っぽくておいしかったです。アメリカのケーキって本当にまずいから(Cheesecake Factoryは結構おいしいと思うけど)うまくやったら、本の計画にあるように大成功できると思います。ぜひアメリカ人に日本食の素晴らしさを広めてもらいたいなと思います。

Satura Cakes

Diggにラボプロジェクト、投票や情報の動きを分析する新ツール公開 (MYCOMジャーナル)

ユーザー投票型のニュース・情報サービス「Digg」が、同サービスにおける情報や投票、ユーザーの動きなどを分析する「Digg Labs」(アルファ版)を開始した。人気情報や投票の動きを棒グラフで確認できるStack、メンバーの動向を視覚的に表現するSwarmの2つのツールが用意されている。今後もDigg Labsのプロジェクトやツールは増えていくそうだ。将来的にはDigg LabsのプロジェクトにおけるAPIの公開も検討しているという。

ということで、Digg Labsの今のところの作品がこれ。

digg labs / swarm
digg labs / stack

センスがよすぎる。すごすぎ。

Diggの洗練されたユーザー・インターフェイス、ファウンダーの各種インタビュー(例えばCNETのもの)、非テクノロジーの各カテゴリのスマートなローンチなどを見るにつけ、この会社はとてつもない可能性を感じさせます。

いよいよNyTimesに追いつくとされるDiggですが、どこまで行くんでしょうね。

listen also: TalkCrunch : Digg 3.0 Launches - Interview With Founders Kevin Rose & Jay Adelson

YouTube - モーニング娘。とライムスター
YouTube - ビッグビートの若大将

異なる映像や音を組み合わせて新しいビデオを作るマッシュアップ・ビデオが、日本でも(というかYouTubeで)いろいろと出始めています。明らかに著作権違反ですが。。ここまでくると作者を称えたくなります。

via Mash it up !|イカす インターネット天国!

24 -TWENTY FOUR- シーズン3 DVDコレクターズ・ボックス
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
¥ 19,360
通常24時間以内に発送

1,2はアメリカで観て、3もDVDを買ったのですが、日本ではリージョンコードの問題で観られなかったので放置されてました。改めて買うことで、いまさらですが、ようやく観られました。

さて、やっぱりストーリーがよくできてるなぁと思います。毎時間の59分にクライマックスを持っていくので、次が気になってしょうがない。24時間で終わると分かっているのでなおさらですが、今回もきれいに収まったなぁという感じでした。人によってはラストは気持ち悪いと思いますけど。

メイキングで、複数のシナリオライターが頭を絞っていることが分かりますが、日本のドラマも大御所に頼るのではなくこういうタイプのドラマがあってもいいんじゃないかなと思います(必ずしもこっちの方がいいというわけではないですが)。

TechCrunch Japanese アーカイブ Haboo Hotel、マイクロトランザクションで3000万ドルの売上げ達成

Habboでは5300万ものキャラクターが創造され、Habboを訪れるユニークユーザー数は全世界で毎月700万人に上る(ソース:Nielsen Netratings、2006年6月) 。このサービスは18カ国で展開されている。

ちょっと古いのですが、あまり注目されていないようなので。

個人的にDiabloやUOなどのMMORPGよりも、このようなウェブベースの仮想空間サービスに非常に魅力を感じます。最終的には両者の融合が行われるにしても、デフォルメされた仮想空間(SNSもその一種だと考える)がこれからしばらくしたら「くる」と思っています。

売上高は35億円(3000万ドル)程度まで達しているそうです。注目すべきサービスです。

マイネット・ジャパン、ニュースの共有や編集が可能な「newsing」を開設 - CNET Japan

マイネット・ジャパンは7月27日、ユーザー間でニュースを共有し、編集可能なニュースサイト「newsing(ニューシング)」を開設した。

元Gooの上原さんによるソーシャルニュースサービス。Diggよりはredditに近くて、○×がつけられるタイプ。

redditだとマイナス点をつけると、どんどんニュースが下がっていくので、結局総花的なニュースしか残らない、という指摘があるようですが、newsingの場合は、×を付けても点数が上がる仕組みになっているようです。また1アクションが5点程度になっていて、賑わい感を演出しています。

全体的に、UIがすばらしくこなれていて、相当研究して作ってありますね。日本にも本格的なソーシャルニュースサイトがついに出てきたという感じで、これからが楽しみです。

ネット株価情報を見ると最近のネット関連銘柄は軒並み値下がりしています。4月と比べると、

・ヤフー 4兆3000億円→3兆円
・楽天 1兆4000億円→7000億円
・インデックス 5200億円→1600億円
・サイバーエージェント 1800億円→800億円

という感じで「ネット株価指数」も半分くらいになっています。とはいえ、DeNAのようにあまり変わっていない会社もありますね。モバゲータウンとかが絶好調なので、特別なのかもしれませんが。

auのGoogle検索サービスは7月20日開始--フルブラウザでPCサイトも閲覧可能に - CNET Japan

 KDDIと沖縄セルラーは7月20日より、au携帯電話のインターネットサービス「EZweb」において、Googleの検索エンジンを採用した検索サービスを提供すると発表した。
 モバイル向けコンテンツとPC向けコンテンツの両方を検索できる点が特徴。これにより、モバイル向けコンテンツを対象とした検索機能が向上するだけではなく、PC向けコンテンツも含めた幅広い検索サービスの提供が実現するとしている。

今日から、ということなので早速見てみたんですが、ニュースより上の一番よい位置に表示されてますね。ウノウの携帯サイト(EZwebサイトじゃなくて一般サイト)でも結構メジャーな某キーワードで一位に表示されてるので、アクセスとか楽しみにしてたんですが。まったくアクセスに影響ないようです(今のところ)。むしろ昨日よりやや少なめ。まだ、あまり使われてないんですかね。

DEATH NOTE 12 (12)
集英社
¥ 410
通常1~2週間以内に発送

読了。ストーリーをすっかり忘れていたので2部の最初から読み返したんですが、やっぱりストーリーがよくできてますよね。僕はこういうジョジョ的な「ありえない能力が存在する世界の中で対決するストーリー」好きです。ラストもいい感じでよかったと思います。

やはり漫画界はタレントな人材が揃ってるなぁという感を強くしました。

僕は結構、漫画喫茶好きなんですが、いちいちレビュー書いてないので、最近読んだ中でおもしろかったものをリストしときます。

・ブラックジャックによろしく
・Dr.コトー診療所
・め組の大吾
・海猿
・GANTZ
・プルート
・スティール・ボール・ラン

THE3名様
ポニーキャニオン
¥ 2,298
通常24時間以内に発送

なんとなく観る前からおもしろいんだろうなぁと思っていたんですが、予想通りつぼにはまりました。ファミレスで3人のフリーター(佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史)がだらだらとトークするだけなんですが、ほんとくだらなくておもしろい。売れてるのも分かりますねー。よかったらレンタル屋さんで手にとって見てください。

NTTドコモ、9社と連携してモバイル検索サービスを提供--KDDI・Google連合に対抗 - CNET Japan

NTTドコモは10月より、公式メニュー「iMenu」において検索サービスを開始する。9社と連携して、公式サイトだけでなく一般サイトと呼ばれるドコモ非公認サイトも検索できるようにし、Googleとの提携で先行するKDDIに対抗する。

auがGoogle一社と提携する中、ドコモは9サイトの検索へ「引き継げる」ようになるらしいです。このアプローチは正しいと思います。

iモードの成功はCP間をうまく競争させたからで、アメリカでいまいち携帯コンテンツが盛り上がってないのもキャリアが独占的な立場を乱用しているからです。auは、オークション、ショッピング、検索などで独占でやって今のところ一見うまく行っているように見えますが、今後数年の間に独占の弊害が強く出てくると思います。

ドコモかソフトバンクの巻き返しがあると予想してます。

On Off and Beyond: 東京にビジネス温泉旅館を強く求める会

1週間、東京に出張してきております。いつも思うこと、それは
「ビジネス対応万全の和風温泉旅館が東京にあればいいのに。」
条件はこんな感じ。

・高速インターネット、室内WifiまたはLAN
・都内の普通のホテル同様の各種サービス(ルームサービスとかいろいろ)
・成田空港&都内ビジネス中心地へのへのグッドなアクセス
・24時間オープンの温泉、露天風呂つき
・浴衣でうろうろできる館内動線

千賀さんが久しぶりに東京滞在ということでランチした時に盛り上がってたのが、これです。最近、東京にもホテルがわさわさできてますが、外国ブランドばかりですよね。日本の文化である「温泉旅館」をモチーフにしたホテルを作れば、外国人も大喜びに違いないです。これはビジネスとして、かなりおもしろいと思うんですけどね。

夕方のビーチ
夕方のビーチ posted from フォト蔵

土日で毎年恒例の夏旅行へ。いつも30人以上の大所帯なのでドタバタなんですが、今年はあまり詰め込みすぎずのんびりしててよかったです。とにかく渋滞してましたが。

はてな、シリコンバレーに子会社を設立 - CNET Japan

はてなは7月14日、米国カリフォルニア州ロスアルトス市に100%子会社となるHatena Inc.を設立すると発表した。はてな代表取締役の近藤淳也氏が子会社の代表を兼任する。

おお、ついにって感じですねー。近藤夫妻も常駐するらしいし、何が出てくるか楽しみです。

以前まで、

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088741315/

というようなURL形式だったのが、

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4088741315/

みたいに変わったっぽいです。

短くなって分かりやすくなりましたね。もちろん元URLでもアクセスできますが、これによって改修しないといけない周辺サービスがたくさんありそうです。

この変更はAmazon.comでも行われているみたいですが、Googleさんとのお付き合い(SEO)は大丈夫なんですかね。もちろん過去URLのページランクは引き継げると思うのですが、もしかしたら、もあるわけで。

米SNS最大手のMySpace、Yahoo!やGoogleを抜いて米国一のサイトに

調査は2006年7月8日までの1週間に渡って行なわれた。調査の結果、訪問者数ベースで、Yahoo!やGoogle、MSN、eBayを抜いて、MySpaceがすべてのWebサイトでトップシェアを獲得したことが明らかになった。

ついにトップに! と思ってよく元になったグラフを見てみると、MySpaceとMySpace - Mailを足すと7.31%、Yahoo!とYahoo!Mailを足すと8.67%なので、まだサービスとしてはYahoo!の方が上みたいです。ドメイン別だと、という話ですね。

日本だといつYahoo!JAPANにMixiが追いつくでしょうね。

池田信夫 blog:サイバー犯罪

日本で「ハッカー」という言葉を(悪い意味で)定着させたのは、1985年のNHK特集「侵入者の夜」である。この番組は、NewsWeekの"The Night of the Hackers"という記事をモチーフにしたものだが、hackerという言葉をどう訳していいのかわからなかったので、番組では「ハッカー」とそのまま使い、タイトルでは「侵入者」と訳した。おかげで、日本ではハッカー=犯罪者というイメージが定着してしまい、NHKは日本の(本来の)ハッカーから批判を浴びた。

ハッカー=侵入者説はNHK特集から来たものだというお話。普通に「彼はすごいハッカーですよ」みたいな話をしてたら、「犯罪者はちょっと」などと言われてなるほどと思って、それ以来公共の場(苦笑)では使えないでいます。

isologue: Death Note完結&証券犯罪の厳罰化

日本の識者の方々でも、「暴力団とのつながりでも出てくるのかと思ったら、東京地検ともあろうものが、捜査して粉飾程度の罪しか発見できなかった。大山鳴動してネズミ一匹。」的認識の方も多いようなんですが。
あのー、えーと、粉飾って「極悪」なことなんじゃないですかね?
(中略)
これに対して、ライブドア事件の場合には、粉飾を信じて株式を購入した人の資産が結果として7000億円(ホリエモン分も含みます)も失われたわけです。「ライブドア・ショック」によって失われた他の株式の価値減少も組み合わせれば、10兆円単位の「迷惑」を社会に対してかけたことになるのではないかと思います。

確かに、ネズミ一匹的な風潮は気になります。粉飾は「極悪」ですよね。

第7期決算公告によると5億7000万円ほどの当期純利益を出しているようです。mixiも確実に利益を出しつつあるようですね。素晴らしい。

さしみ
さしみ posted from フォト蔵

ウノウエンジニア勢でひたすら新しいアイデアをウェブサービスにする第三回開発合宿を実施中です。鴨川の普通の民宿に泊まってますが、料理が非常に豪華。お菓子の食べすぎが悔やまれます(苦笑)。

前回はおもしろいアイデア達を形にできなかったので、今回はいくつか出せるといいなと思ってます。今回は5つもプロジェクトがありますが、どれもかなり斬新でおもしろいと思います。うまくいけば数日後にウノウラボなどで公開されるはずです。

お楽しみに!

ITmedia News:ケータイSNSがブレイクしない理由

モバイルSNSが軌道に乗るには、ワイヤレス企業がモバイルサービスをデスクトップともっと密に統合し、ティーンエージャーに外出先から投稿したくなるような理由を与えなければならないとアナリストは指摘する。

アメリカのお話ですが、この理由はどうかーと。日本だと、ケータイSNSはブレイクしつつありますね。例えば、モバゲータウンのPVはmixiのモバイル部分を上回っていますし。SNSは、最終的にはケータイの方が向いているのかも?

BBC NEWS | Technology | Google to stay focused on search

Mr Merrill said 70% of the company's activities remained focused on search.

Googleの活動の70%は「検索」だという話です。Googleは「検索」のクオリティが素晴らしくよいため、現在の地位を維持していますが、クオリティがYahoo!やマイクロソフト(MSN)に追いつかれた場合、凋落は早いはずです。そう考えれば、Googleが70%を「検索」分野に使っているのは妥当な感じがします。

むしろ、GmailやGoogle Earth、Spreadsheetsなどラボ的な活動はすべて「検索」のエキスパートを集めるためのリクルーティング活動の一環なのかも。。。20%ルールや専用コックによる無料ランチとかも。

実際は、「検索」以外の分野に関われるエンジニアは少数派であって、Googleに入るということはあくまで「検索」のエンジニアになる、ということなんですね(もちろんアルゴリズムからハードウェアまでかなり広い意味での「検索」ですが)。

BenQ ポータブルデータプロジェクター MP620 (2200lm/DLP方式/1024x768)
ベンキュージャパン
¥ 105,511
通常24時間以内に発送

新オフィスに伴い会議室にプロジェクタを導入したのですが、これがなかなかいい感じです。毎週行っている技術勉強会(コードレビューとサイト研究)で大活躍中。配給さんや宣伝会社さんから預かっているDVDやビデオテープも観ることができるようになりました。いろいろと機種を検討したのですが、この価格帯ではXGAの高画質だし、圧倒的に明るい。PC画面なら明かりを消さなくても十分いけます。

プロジェクタスクリーンは、専門ショップのシアターハウスさんで購入。こちらも圧倒的なコストパフォーマンスでした。ウノウでは、100インチ位で写しています。

ウノウ株式会社移転事例紹介-東京オフィスコンサルティング

新オフィスに引っ越して1ヶ月たちました。今回もお願いした東京オフィスコンサルティングさんに移転事例で紹介していただきました。まだ未完成で、いろいろ作っているところです。ほとんど趣味の領域に入ってますが。。

フォト蔵

映画生活

プロフィール

about 山田進太郎
作者は何者であるか?
[写真(フォト蔵)] [twitter]
[mixi] [GREE] [メモ(clipp)]


↓共著書
新・データベースメディア戦略。オープンDBとユーザーの関係が最強のメディアを育てる

ウノウ株式会社
代表取締役社長
まちつく!
ケータイ無料ゲーム
フォト蔵
写真共有・動画共有サービス
映画生活
映画情報サイト、現在はぴあ運営
Fujisan.co.jp
雑誌の定期購読、創業メンバー
Listen-IT !
ITを題材にした英語学習サイト
ネット株価情報
ネット企業の時価総額ランク