2009年3月アーカイブ


マクドナルドの創業者レイ・クロックによる自伝。マクドナルドがマクドナルド兄弟によって生み出され、セールスマンだったレイ・クロックによって世界最大のフランチャイズ・チェーンになったことは知ってましたが、それ以上のことは知らなかったので、純粋にアメリカンドリームな話でおもしろかったです。

とはいえ、「ファストフードが世界を食いつくす」のような裏側の話も知ってしまった今としては、純粋に感動することもかなわず。。もちろん時代によって求めらる倫理観が違うというのは分かってはいるのですが、、

P.S.自宅からは割と夜景がきれいに見えるのですが、変わった感じに見えたのでぱちり。

新宿夜景
新宿夜景 posted by (C)Shintaro

徹底抗戦
堀江 貴文
集英社
¥ 1,000


元ライブドア堀江社長の新作。ライブドア事件については、いろいろな人が書いているので、照らし合わせると非常に興味深いです。本書での堀江さんの主張は、

1.すべての取引は(当時の法律に照らし合わせれば)違法性はない
2.一部は「知らなかった」という道義的責任を感じから社長辞任したが、刑事責任はない

ということのようです。1.については、会計的には1つ1つの取引に違法性がなくても、全体として作為的に利益を作り出すこと自体が粉飾なので、明らかに違法です。

2.については、エンロン事件などでは知らなかっただけで無期懲役になったりしており、粉飾には刑事責任がある、というのが世の中の流れだと思います。

が、日本においては今までそういった例はなく、ライブドア事件のように目立つものから検挙して実例を作って行くのは国策捜査と言える部分はあるとは思います。

大きな流れとして、違法性のハードルが年々あがっていて、今までは大丈夫だったじゃんというスレスレのラインで捕まったのがライブドア事件だったのかなと思ってます。

ここに関しては、若干同情の余地はあると思うのですが、だからといって、反省しなくてよい、というわけでもないので、そこにはがっかりしたなというのが正直な感想です。

虚構--堀江と私とライブドア - suadd blog
ライブドア監査人の告白 - suadd blog

グリーンベルト運動:「ミクシィ」が寄付 年賀状売り上げ340万円 - 毎日jp(毎日新聞)

「ミクシィ年賀状」は、住所や本名を互いに知らないミクシィ上での友人(マイミクシィ)同士が年賀状をやりとりできるよう、本人に代わって年賀状を作成・印刷・郵送するサービスで、日本郵便との共同事業だ。やりとりした年賀状2通につき苗木1本を植える費用をミクシィが負担する仕組みで、1年目の今年は約70万通を届けた。

もうすっかり忘れてたわけですが、前に100万枚くらいと予想したmixi年賀状が、70万枚だったことが判明。微妙なはずれっぷりで、コメント不能(苦笑)。

ところで、70万通で340万円寄付ということは、苗木1本は約10円ということですね。

Office 2008 for Mac Power Blogger's Reviewの連載2回目が公開されてます。Windows Vistaの新フォント「メイリオ」、いいですよー。WindowsXPでもインストールすれば普通に使えます。

PowerPoint 2008ではVista標準のメイリオが使える!

P.S.マラソン後、筋肉痛で歩行困難だったのですが、火曜くらいから普通に生活できとります。

なぜ東京マラソンに出ようと思ったかといえば、ランニングとかマラソンは今後流行ると思ったから早めに体験しておこうかなと思ったのがきっかけです。東京マラソンは今年ですでに倍率7倍で来年はさらに厳しくなると思うので、ちょうどよかったかなと思います。

ここのところの練習は週1回以下の2キロ超のランニングのみ。まったくやる気ないですね。。でも2〜3月は週末出かけてることがほとんどでなかなか時間が取れなかったんです。一応、毎週スカッシュを1時間程度はやっているし、フットサルなんかもあったので、なんとかなるかなと。

そんなわけで、当日。

大混雑
大混雑 posted by (C)Shintaro

会場は激混み。特にトイレが大変なことになっているので、駅などで済ませておくといいと思います。また、A〜Kまでブロックが別れているのですが、友達と一緒のブロックにしておいた方がよいです。1時間以上ぼーっとすることになっちゃうので。。でも、全般的に運営についてはかなり素晴らしかったと思います。すごくシステマチックに企業とかを協賛させているし、ボランティアはそれぞれの方法で応援してくれたりして(ある人は飴をくれたり、凝った声援を考えてたりする)、すごくよかったと思います。

ようやくスタート
ようやくスタート posted by (C)Shintaro

石原都知事に見送られながらスタート。最初は、かなり快調に飛ばしていて、かなり「楽しんで」いました。5キロ30分ペースで、ミサタンが4時間以内を目指してたなとか思い、もしかしてそれくらい行けるんでは、とか目出たいことを考えておりました。

ところが、20キロ直前で、豹変。

左大腿外側がつっぱった感じでかなり痛くなり、足が前に進まなくなってしまいます。それからはまさに地獄。22キロの辺りでは、もはや完走は不可能なのではないかという疑念で一杯でした。足の方も、左大腿をかばう感じになったためかかなり痛んできます。

絶望してたころ
絶望してたころ posted by (C)Shintaro

それまでは、5キロを30分くらいで考えていて1キロ標識はあまり気にしていなかったのに、もはや1キロの標識が出てくるのが遠い遠い。まだ出てこないのか、と思うことしきり。30キロをすぎるともう走ることが不可能になり、走っても歩くのとほとんど変わらない速さに。人間、ここまで走れなくなるのだということに愕然としました。

さらに追い打ちをかけるように、38キロくらいから雨が降り出して、ジ・エンド。。するかと思いました。びしょびしょでほとんど歩いてるので、体温が奪われ、もはや1キロがとてつもなく長く感じます。

FINISH直前、200メートルくらい観客席の前を通るのですが、ここで倒れるかと思いましたよ。しかも、ゴールした後も雨の中かなりの距離歩かされて、室内に入るまで生きた心地しなかったです。

今回、友達も参加したのですが、結局合流できなかったものの、まったく同じような経緯をたどっていたことが分かり、まさに初心者の陥りやすいパターンなんだろうなと思いました(後、自分の周りのランナーも最後はほとんど歩いてました)。とにかく最初に飛ばし過ぎ、もっと全体のペースを保つべし。

後、やっぱり練習です。僕の腰が痛くなったのも、走り方が悪いからだと思うし、もっと10キロ、20キロ単位で走って、ランニングフォームを改善するべきじゃないかなと。正直、スタミナはまだまだ全然行けそうだったので、フォームが重要なんじゃないかと思いました。

まぁとはいえ、マラソンは奥深そうなので、これも間違ってる可能性ありますが、、、いずれにしても周りの人々も休んで足をほぐしたり、エアサロンパス吹き付けたりしながら、必死で走っていて、本当に過酷なスポーツだなと思いました。

これから挑戦する方は、絶対「なめない」方がよいです。ちゃんと練習をし、最高のコンディションを整え、最初はどんなに楽勝だと思っても、飛ばさないことが重要かなと思います。

個人的には、死ぬほど苦しかったことを抜きにして、ランニングは高校3年生に激しくやって(ダイエットのため毎日)以来、やっていなくて、今回練習とかの過程でやっぱり走るのそんなに好きくないということが分かったので、恐らく最初で最後のマラソンになるんじゃないかなと思います。よい経験できてよかったです。

P.S.すぐマッサージしないとなと思って調べたのですが、レース後2時間以内のマッサージはよくないとニューヨークマラソン2008ハンドブックには書いてあるそうです。なんか他のページだとすぐやりましょうみたいに書いてあるみたいですが。。

P.S.2.すでにレース直後から歩行困難になっており、明日が思いやられるなーという感じです。大丈夫かな。。

see also:
東京マラソンが一大ビジネスになっている件 - suadd blog
東京マラソンランナー追跡サービス - suadd blog
東京マラソン2009、迫る - suadd blog
東京マラソン2009 - suadd blog

Facebookアンケート:ユーザーの94%は新デザインが嫌い

あるFacebookアプリケーションが、サイトの新レイアウトに関してユーザーにアンケートを行っている。これまでのところ、80万人近い回答者のうち賛意を示したのはわずか5%強。残りは反対だ。

Facebookの何がすごいって、これだけ大きくなりながら、ドラスチックにサイトを変化させているところ。

サービスを作っていると、ドラスチックにUIを変更したり機能を追加するには非常に勇気がいります。どういう変化が出るのか分からないから、ついつい小さな改善の積み重ねになってしまったりする。でも、そういった改善って実はあまり効果がなくて、成長が止まってしまうことも。。

だから、Facebookの巨大になっても手を緩めないアグレッシブな仕様変更をすごいなと思うし、しかも毎回その意図が明確で、「当てている」のはさらにすごい。

今回は、Twitterのような非同期コミュニケーションのポテンシャルに気付いて、ホームに統合したかったと考えられる。個人的には、時期をとらえたかなりよい変更だと思います。恐らく不満を持っている人々もすぐに慣れるでしょう。

一方で、Twitterにとっては、FacebookがリッチなTwitter化してしまったのはかなり痛いはず。Facebookしかやってなかったら、はっきり言ってTwitterをやる理由がなくなってしまいました。

ここ数ヶ月、Twitterの成長が加速しているらしいですが、今後もそれを続けることができるでしょうか。今後が楽しみです。

Facebook | Shintaro Yamadaー友達申請どうぞ

いよいよ明日、東京マラソンですが、ビックサイトに参加登録に来いと言うので行ってきました。

すると、ほとんどのスポーツメーカーが出店する即売展示会みたいになっていて、大混雑という感じでした。しかも、参加受付をした後、そこを通らないと帰れないという親切設計。

もらったもの
もらったもの posted by (C)Shintaro
試供品も一杯配っていて、いろいろもらってきました。

有森裕子
有森裕子 posted by (C)Shintaro
こういうイベントももりだくさん。

確かに、よく考えたらランナーだけで3万5000人にいるわけですから、一つのEXPOもできるわ、という感じですが、うまくビジネス化されてるわぁと思いました。

参加記念品
参加記念品 posted by (C)Shintaro

しっかりTシャツとゼッケンもゲット。ランナー追跡サービスで、「K44124」で追跡できるはずです。

清香園2
清香園2 posted by (C)Shintaro

帰りは焼肉で体力つけときましたー。食べ過ぎてすぐ寝た。

J-CASTニュース : ケータイ「契約」実績で「特別採用」 学生から不満と批判の声

「特別採用コース」に応募した学生は、ソフトバンクから特設URLとIDを受け取り、学生は、紹介者にURLを伝える。紹介者はURLから氏名などを入力し、ソフトバンク側が紹介実績を把握する仕組みだ。紹介実績としてカウントされるのは、3月23日から4月12日にかけて行われた新規申し込みと他社からのMNP(番号持ち運び)の申し込みで、機種変更は対象外。申し込みだけでなく、4月26日までに電話の利用が開始されていることも条件だ。

すげーー。無料で契約を増やす術。

というのは冗談ですけど、よく分からないのは、なぜこのアイデアが会社から出てくるのだろうか、ということです。冷静に考えると、、

・この採用枠で応募してくるのは世の中のカラクリが分からない人々であり、採用すべきではないという逆説。結局、一人も採用しない、とかないですよね?
・このように記事になることで、多少の認知効果はあるだろうけれども、「ブラックだ」「マルチじゃね」とかのイメージダウンを考えるとかなりのマイナス効果なのでは?

という感じがする。悪ノリがうっかり出ちゃったという感じなのだろうか。謎です。

新型iPhoneは今夏発表──「iPhone OS 3.0」はコピペ、プッシュ通知、Spotlightなどサポート - ITmedia D モバイル

アプリ内での決済機能は、これまでApp Storeで売り切り方式で提供するしかなかったアプリの販売方法を大きく変える仕組み。アプリの中でiTunesのアカウントを利用した決済に対応することで、例えばゲームアプリで追加のステージを有料販売する、電子コミックアプリで続刊をアプリ内で販売する、観光ガイドアプリで地域別のコンテンツを個別に販売する、といったことができるようになる。日本のケータイアプリなどで一般的な、月額課金モデルでの販売にも利用できる。

アプリ内で課金できるというのは相当大きいですね。日本のケータイサービスも最近1ショットのケータイ払いができてから、月額課金からアイテム課金にかなりシフトしてきていますが(ex: GREE、電子書籍系)、iPhoneでは月額課金をすっとばして、アイテム課金が来そう。おもしろいことになりそうですねー。

P.S.しかし、iPhoneを持っていれば、iPhone 3.0にするのは無償OSアップデートでOK、というのは、(知ってはいましたが)やはりかなり画期的ですね。

東京マラソン2009 ランナー位置情報検索

で、リアルタイムに位置検索できるらしい。すごい世の中だなぁ。完走のみを目標にがんばりますので、応援よろしくお願いします(笑)。

ちなみに、スタートは今週の日曜9時です。

Office 2008 for Mac
Office 2008 for Mac posted by (C)Shintaro

縁あって、Mac版Officeのタイアップサイトに記事を書かせてもらってます。レビューのために製品を使わせてもらっていますが、細かい点も改良されてていい感じですよ。第一回は、実はExcelもPowerPointもMac発祥のソフトなんですよ、という話です。

Office 2008 for Mac Power Blogger's Reviewーサイト(他の方々の記事も)
ビジネスの現場でOffice 2008 for Macを使う | 山田進太郎

ベンジャミン・バトン 数奇な人生 (2008)

【監督】デヴィッド・フィンチャー
【出演】ブラッド・ピット / ケイト・ブランシェット / ティルダ・スウィントン / ジェイソン・フレミング / イライアス・コティーズ / ジュリア・オーモンド / エル・ファニング / タラジ・P・ヘンソン

★★☆ [50点]「もっとおもしろくできたと思う」

生まれつき老人でどんどん若返って行く主人公の一生を描いた作品。なにしろデイビット・フィンチャー監督&ブラッド・ピットと言えば、傑作「ファイト・クラブ」のコンビなので、超期待して観に行きました。

基本的には、悪くないのだけど、ちょっと話が冗長。167分は長過ぎる。また、ブラッド・ピットが老人から若者まで演じたり、ケイト・ブランシェットが若い頃を演じたりしてますが、なんだか映像が不自然に感じてしまうのもいまいち。

逆回しの人生の中で、あっと驚くようなことがあればよかったのですが、意外に普通。もう少しなんとかしたら、もっといい作品になったんじゃないかなぁと思います。


Posted by suadd on 2009/03/14 with 映画生活


P.S.雨が降ったりやんだりの中、久しぶりにヨセミテはてなとフットサルしました。やっぱりおもしろいなぁ。でも体のキレは悪くて、1得点のみ。今回も助っ人には定評のあるウノウは強かったですw

はてなvsヨセミテvsウノウ
はてなvsヨセミテvsウノウ posted by (C)Shintaro

J-CASTニュース : 高速1000円「超分かりにくい」 国交省など問い合わせ殺到

首都高の場合は、土曜日を除く休日なら、政府の同じ経済対策で3月28日から、現行700円が終日3割引で500円の別料金になる。首都高、阪神高速を除く高速道路の「大都市近郊区間」は同日から、土日祝日の休日の場合、午前6時〜午後10時は新たに3割引になる見通し。それ以外の夜間早朝は、現行の5割引のままだ。つまり、仙台から静岡までは、首都高500円と高速の「大都市近郊区間」(夜間早朝)1050円を合わせ、最も安くて2550円かかる計算になる。

クルマ持ってないから全然気にしてなかったですが、ドライバーな友達に教えてもらいました。でも、この説明読んでも全然分かんない。要するに、

・首都圏に住んでる人からすると、土日祝日に遠出するときは、一律1000円
・大都市近郊区間と首都高は別途安くなるが計算は困難
・ETC限定

ということくらいの理解でいいだろうか。名古屋とか仙台とか行くならクルマがかなり有利になりそうですが、まぁクルマ持ち以外にはあんまり関係ないかなと。


東京タワー下の「ガープ ピンティーノ」や丸の内の「カフェ ガープ」を運営するバルニーバーピ佐藤氏による経営哲学エッセー。すごく人情味あふれていて、飲食業が本当に好きで、こういう人だから厳しい飲食業界でやっていけてるのだろうなと思いました。

飲食店をやるということを知れる本。これだけの成功者でも厳しい状況になることもあるわけで、それでも乗り越えていけるだけの気持ちがあるかが重要なんじゃないかと思いました。

 そして改めて感じたのは、
 「やっぱり僕はこの仕事が好きなんやなぁ」
 ということ。
ほかのことをしていても、遊んでいても、それこそ何もやっていなくても、フト気づけば、この仕事のことを考えている。考えながらニヤニヤしている。
 やっぱり食べることが好きです。

僕もインターネット・ビジネスが大好きだし、いつでも同じくニヤニヤしてしまいます。僕のレベルはまだまだ低いけれども、十年でも二十年でもこの仕事に関わって、いつもニヤニヤしていたいなと思っています。

<抜粋>
・飲食業を目指す人に、僕はいつも聞くんです。「大切にしている身のまわりの物が、5点以上ありますか?」
・真面目で、誠実で、勤勉で、いろいろと物を知っていて・・・人間的には実にいいヤツだったり、おもしろいヤツだったりしても、残念ながらサービス業という仕事には向いてない人は確実にいると、僕は思っています。(中略)店のなかで、お客さまとスタッフが会話を交わすのは、実際、ごく短い時間です。最初に店に入ってきていただいたときの、お迎えの笑顔の一秒で決まるんです。
・僕たちも、プロセスチーズよりもナチュラルチーズでありたい。常に生きた空気のなかで働きたい。未来に向けて、無限大の変化の可能性を持っていたい。危険性もまた、同時にはらんでいるけれど、それでも変化を恐れずにいきたい。そう思うんです。
・僕のほうから「あいつを辞めさせろ」と店長に指示することがあります。でも、自分で指示を出しておきながら、「わかりました」という返事を聞くと、寂しくなるんです。逆に、「僕は諦めませんから、僕が絶対になんとかしますから」という答えが返ってくると、本当に嬉しくなる。

ヤバい社会学
スディール・ヴェンカテッシュ
東洋経済新報社
¥ 2,310


著者は現在はコロンビア大学の社会学者で、学生時代の90年代にシカゴの貧困地域に出入りして、その実態をドキュメンタリー的にまとめたのが本書。よく仕事をしているスティーヴン・レヴィットの「ヤバい経済学」(この本も無茶苦茶おもしろいですよ)でも触れられていて、ようやく本になったということのようです。

貧困地域のひどい生活環境やギャングの実態、コミュニティや政府や警察との関係などが実体験の上で描かれていて、ものすごいリアル。こんな社会があるんだという驚きの連続です。

著者はまずギャングのリーダーJTに気に入られて、コミュニティに食い込みます。それからは本当に驚きの連続で、完全に企業体となっているギャングを徐々に理解していき、でも実際は麻薬の販売ネットワークであることに道義的な責任を感じたり、社会学によって起案される政策についての無力感に苛まされたりします。

コミュニティはコミュニティで、仕切り屋が別におり、権力を持っているし、警察や政府は腐敗しており、時には悪徳警察官はギャングからかつあげすらする。住民は警察や政府が当てに成らないため、ギャングすら頼る他ない、という微妙なパワーバランスの中で生活をしています。

まったく想像できない社会で、アメリカという経済力のある国で警察の治安も行き届かない、暴力的な社会が形成されていたことに非常に驚きを覚えます。

また、一方でドキュメンタリーとしてJTの信頼を徐々に得ていったり、彼がギャング社会でのし上がって行ったりするのもものすごいスリリングで面白いです。最後は切ない気持ちになること間違いなし。

とにかくおもしろいので、是非読んでみてください。

<抜粋>
・(混ぜ物をしてヤクを売っていた部下に対して、ギャングのリーダーJTは)「そんな風にして稼ごうなんて思いつくやつはほとんどいないんだ」と彼は言う。「で、ここに、もっと稼ぐにはどうしたらいいかって考えられるやつがいる。オレの手下は何百人もいるけど、そんなことを考えられるやつはほんの一握りなんだよ。そういう連中を放り出すのはうまくないんだ」。JTが言うには、マイケルの作戦をぶっ潰して、なおかつその背景にある精神は潰さない、そんな解決が必要なのだ。
・団地の生活はあまりに荒っぽく、あまりに厳しく、あまりにむちゃくちゃで、社会科学者が思いつくクソまじめな処方箋では太刀打ちできないような気もする。若い子に学校をちゃんと卒業させてもちょっとしか助けにならないのはとてもショックだった。学校を出てつける、給料の安い、つまらない仕事の価値ってどんなもんだろう? 通りに立てばもっと稼げるっていうのに?
・例えば、同じ階に住む女性五人が、アパートのメインテナンスが悪くて困っているとする(建物の状態がああいう調子なので、これはよくあることだ)。修繕を申請しても、CHAが五人全員に対応してくれる可能性は低いし、ベイリーさんやCHAの管理人に、五人がそれぞれワイロを贈るのも懐具合からいって難しい。そういうとき彼女たちは、最低限の修理に必要なだけのワイロをみんなで出し合う。つまり、ネットワークのメンバーのうち少なくとも一人のアパートはお湯が出て、少なくとも二人のアパートに使える冷蔵庫とストーブがあって、その二つのアパートのうちどっちかでは、ケーブル・テレビがタダで見られるように、ワイロを払って修理をしてもらうのだ。そうやっておいて、みんなで同じ部屋のシャワーを使い、別の部屋でごはんを作り、食べ物はまた別の部屋に貯めておいて、エアコンの利いた一つの部屋に集まってテレビを見て、なんて調子だ。部屋の電気や水道やなんかが全部きちんと使えるなんてのは贅沢で、ロバート・テイラーでは誰もそんなことは考えない。
・Tボーンの帳簿で一番驚きだったのは、一番汚くて一番危ない仕事をしている若いメンバーの給料が信じられないぐらい安いことだ。Tボーンの記録によると、彼らの稼ぎは最低賃金に届くかどうかくらいだった。(中略)でも、ふたを開けてみると、プライスやTボーンだって年に3万ドルぐらいしか稼げていない。

チェンジリング (2008)

【監督】クリント・イーストウッド
【出演】アンジェリーナ・ジョリー / ジョン・マルコヴィッチ / ジェフリー・ドノヴァン / コルム・フィオール / ジェイソン・バトラー・ハーナー / エイミー・ライアン / マイケル・ケリー

★★★★☆ [90点]「どこ切ってもスゴいです、、」

複数の映画業界関係者からスゴいよと聞かされていたのですが、これは確かにスゴい。まず実話なのに、ストーリーが完璧。はじめは、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のようなひたすらブルーな展開なのかと思いましたが、そうでなく、しかも、実話というわけあって、ものすごいリアル。なのに展開が全然読めないので、2時間22分があっという間です。ネタばれになってしまうので、あまり詳しく書けないですが、母の強さ、がとても印象的です。何度も鳥肌が立ち、涙しました。

また、無駄のない映像や音楽も素晴らしく、クリンスト・イーストウッドがここに来て、ここまでの作品を撮ったのは本当に尊敬します。また、アンジェリーナ・ジョリーをはじめとする俳優勢の控えめな演技もまた素晴らしい。傑作と呼んでいいと思います。


Posted by suadd on 2009/03/06 with 映画生活


P.S.映画生活でも「おくりびと」を抑えて一位になってますね。しかし、これがアカデミー賞1冠も取れないとは。。受賞作品がどんだけおもしろいか期待です。

こんな応募書類は好印象だなー、というメモ。

  • ウノウラボを読んでます
    これはまぁ冗談でもないのですけども、読んでいたなら読んでいた、と書かないと分からないというのがあります。書いてなければ読んでないものとして考えざるを得ないわけですし。
  • こんなことができると思います
    外から見ているのと中での仕事というのは、違っている部分がかなりありますが、恐らくこういうことができるのではないか、と書くためには、いろいろと調べたり、少なくとも興味を持っていると思います。
  • コードの書いてあるブログのURL
    レベルと興味のある分野に一目で分かります。また、プライベートでもエンジニアリングが好きだろうと思います。好きな人は職業エンジニアの何倍も早く成長しますし。コードがなくても、ブログを書くということは一貫した自分を持っていることが分かるので好印象であります。
  • 自分で作ったウェブサービスのURL
    ものすごい単純なAPIを利用したサービスでも。これがあると理論だけじゃなく、実装へ落とし込む能力もしくは意欲が高いことが分かります。
  • OSSにコミット/OSSを公開している
    上記と同様ですが、さらに基礎的なコーディング作法が分かっていて、公共心が高く、自信も持っていることが分かります。
  • 執筆歴がある
    本や雑誌に書いたことあるなど。深いところまで分かってないと書けないので、かなりのアドバンテージです。
  • 高専出身
    このメモの元が高専で行われたライトニングトークというのもありますが、正直本音でもあります。若くして進路を選んでいるので、自分の得意分野を分かっている人が多いと思います。まぁ今となっては他と違って工夫のしようがないのですが。

Find Job!さん経由で1名採用しましたが、まだまだ募集中ですので!

Northwest Airlines Japan - ワールドパークス

重要:ノースウエスト航空は、2009年3月末日をもって、日本航空とのワールドパークス特典旅行における提携を終了いたします。ワールドパークス・マイルを使って日本航空(JAL)国内線ご利用の特典旅行をご予約、発券される場合は、2009年3月31日までにお済ませください。なお、ご予約いただけるフライトは、ご搭乗日が特典旅行航空券の発券日より、nwa.co.jpオンライン予約ご利用の場合は60日先まで、ノースウエスト航空予約センターにてお電話でのご予約は2ヶ月先まで、となります。

なんですとーー

生粋のノースウェストマイラーの僕としてはかなりショック。ノースウェスト航空自体には苦い経験が結構あるのですが、マイルは海外系らしく有効期限がないし、東京からだと国内でも海外でも結構飛びやすいし、愛用していたのですけどね。

メイン/サブのクレジットカードも見直ししないとな。。

しかも、3月末って、、早すぎでしょ!

UR賃貸住宅は抽選ではなく先着で、最強であることを惜しみなく紹介する : akiyan.com

こんなにいいとこ一杯なのに、いざ引っ越しするときURを使わないのはなぜだろうか?

・渋谷、とかエリアが決まっている場合、物件数が少ない(もしくはない)
・都心の物件は、人が全然退去しないので、待ちくたびれる
・毎日電話するとかコスト高すぎ
・エアコン自分で付けるとかコスト高すぎ(手間の)
・なるべく国家には頼らないという自分ポリシー

好きなエリアに住みたいと、意外に使えないんですよねー。

P.S.どうやら思い返すとこの腹痛は生牡蠣だなと気づきました。体調悪いときに食べると、どうしても当たる時あるんですよねー。ちなみに、5、6回目くらいです。懲りないやつ。。


マイクロソフトが覇権を握っていく様をマイクロソフト日本法人で体験した著者によるドキュメント。今から考えるとマイクロソフトは一直線に今の地位を築いたかのように思ってしまいますが、実際はMSXやらOS/2やら失敗に失敗を積み重ねてタイミングよくWindowsをデファクトスタンダードに押し上げたということがよく分かります。もちろんそれに値するだけの努力はありますが、あのマイクロソフトですら、運良くであるならば、会社経営とは何なのかを考えさせれました。

特に今、一時期持ち上げられた会社が不況にあえいでマスコミから叩かれたりしているのをみると、結局のところ着実に努力を積み重ねることと、毎日を楽しむこと(公私ともに)が重要なのではないかなと思っています。少なくとも今持ち上げられている会社について「書かれていること」をまともに信じない方がよいというのだけは確かです。

少しずれましたが、マイクロソフトが何者でもなかったときの奮闘ぷりがかいま見れて非常におもしろいですし、内容も一気に読めるので、一読されてはいかがでしょうか。

香港関西に続いて、先週は福井へ。福井高専で話をしてきたのですが、たぶんウェブにレポートが出るはずなので、また出たら。とりあえず写真集的まとめを。

・(石川ですが)JR小松駅近くの餃子菜館 勝ちゃん。確かにこの焼き餃子はやばいうまさ。
餃子菜館 勝ちゃん 焼き餃子
餃子菜館 勝ちゃん 焼き餃子 posted by (C)Shintaro

・今回いろいろ手を尽くしていただいたjig.jpの福野さんに会いにめがね会館へ。すると社長席には、、(福野さんは東京半分くらいなので、代理が必要なのです)
jig.jp社長代理
jig.jp社長代理 posted by (C)Shintaro

・福野さんおすすめの酒菜亭 はやし。海産物うまし、日本酒うまし。
酒菜亭 はやし さしみ
酒菜亭 はやし さしみ posted by (C)Shintaro

・ほど近い蔵の辻という地域(?)。かなりいい感じの雰囲気。
蔵の辻3
蔵の辻3 posted by (C)Shintaro

・蔵の辻ではそばを。最後にそば湯とうめぼしというのが新しい。
蔵の辻 うめぼし
蔵の辻 うめぼし posted by (C)Shintaro

・福野さんも関わっているというコミュニティFM「たんなんFM」にお邪魔。いい雰囲気のオフィス、というか古民家、というか。
たんなんFM2
たんなんFM2 posted by (C)Shintaro

・僕の話は高専生向けだったのですが、午後からはOB有志による高専カンファレンス2009 in 福井が開催されました。全国から高専OBが60人以上も。すごいなー。いろいろなことやってる人がいておもしろかったです。
高専カンファレンス2009福井3
高専カンファレンス2009福井3 posted by (C)Shintaro

・福井ではメジャーという串焼きの秋吉で二次会。一つ一つが小さくてまとめて頼むので、こんな感じのスペースが真ん中にあります。どかっと来ますが、あっという間に食べられます。最高。
秋吉3
秋吉3 posted by (C)Shintaro

・翌日。帰りがてら福井駅近くのソースカツ丼屋さんヨーロッパ軒へ。これもうまいこと。
ヨーロッパ軒 総本店
ヨーロッパ軒 総本店 posted by (C)Shintaro

P.S.スライドショーはこちらからどーぞ。

007/慰めの報酬 (2008)

【監督】マーク・フォースター
【出演】ダニエル・クレイグ / オルガ・キュリレンコ / マチュー・アマルリック / ジュディ・デンチ / ジェフリー・ライト

★★★☆ [70点]「前作超えならず」

アクションシーンはおもしろいのだけど、ストーリーがいまいち読めない、というか納得感がない。あまり考えないで観るのがいいのかもしれませんが、前作「カジノ・ロワイヤル」はストーリーもおもしろかったので、、後、アクションシーンもスピード感があっていいのですが、何をやっているのか分かりづらいのは問題がありますね。

Posted by suadd on 2009/03/02 with 映画生活


P.S.ここのところ出かけていることが多くて、なかなかブログを書く時間がありません。。ネタはあるんですが。しかも、風邪っぽくて絶不調。。

フォト蔵

映画生活

プロフィール

about 山田進太郎
作者は何者であるか?
[写真(フォト蔵)] [twitter]
[mixi] [GREE] [メモ(clipp)]


↓共著書
新・データベースメディア戦略。オープンDBとユーザーの関係が最強のメディアを育てる

ウノウ株式会社
代表取締役社長
まちつく!
ケータイ無料ゲーム
フォト蔵
写真共有・動画共有サービス
映画生活
映画情報サイト、現在はぴあ運営
Fujisan.co.jp
雑誌の定期購読、創業メンバー
Listen-IT !
ITを題材にした英語学習サイト
ネット株価情報
ネット企業の時価総額ランク