2006年6月アーカイブ

中国で人気を呼ぶウェブブラウザ「Maxthon」 - CNET Japan

北京の小さな企業Maxthonにより作成された同名のブラウザは、中国で多数の利用者を獲得した。このブラウザはウェブプロキシを介してトラフィックを処理し、政府の情報規制を迂回することができる機能を有するためである。Google、Yahoo、MSN、Baidu.com、その他の人気サイトまたは中国内のISPの検索エンジンには政府による規制の対象となっている。

Firefoxが2年で1億3000万ダウンロードなのに、すでに6000万ダウンロードもされているそうです。中国では、BaiduがダブルスコアでGoogleに勝っているらしいですが、もしかしたらこのブラウザのおかげもあるのかもしれません。

それにしても、中国語が読めないので、中国の情報は本当に入ってきません。何とかならないでしょうか。やはり中国語を勉強した方がいいですかね。

Sankei Web 国際 世界第2位の富豪、4兆3000億円寄付 ゲイツ氏財団に(06/26 18:11)

米国の著名投資家で世界第2位の富豪としても知られるウォーレン・バフェット氏(75)は26日、約370億ドル(4兆3000億円)をマイクロソフトのビル・ゲイツ会長夫妻が創設した財団「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金」などに寄付すると発表した。総額440億ドルとされる自分の財産のうち、8割以上に当たるという。

すばらしいと思いますが、ゲイツのように引退して、お金を使うのに専念する方が一歩上かなと思ったりしました。

P.S.予定通りdiggがリニューアルした模様です。それなりに各カテゴリで盛り上がっているようですが、横スクロールしないと全文読めなくなってしまったのが不便かも。。

俺たちの起業:Skype以前 - Tech-On!

Skypeのイノベーションについては、僕は今でも、「NATを無いものとした」に尽きると思う。音質が良いだとか、カンファレンスができるだとか、インターフェースが良いだとか、その辺は、

まず「相手につながる」

全てがここから始まる評価部分だからである。ただ、当時の僕は、ここにVoIPのイノベーションの本質があるとは思っていなかった。僕は、「無料の携帯電話」という部分に革新性を感じていたし、エンジニア陣もまた同じであった。

LAN環境で(NATで)MSN Messengerとかで通話しようとするとまず繋がらない時代がありました。そこに、Skypeが登場し、確実に繋がることから急速に人気を集めました。このエントリーは、その頃シリコンバレーでGphoneというVoIPソフトを作っていた中川さんのお話。イノベーションとは何か、を考えさせてくれます。

asahi.com:アドウェイズが上場 社長26歳2カ月、上場企業最年少-ビジネス

「アフィリエイト」と呼ばれる新しいインターネット広告を手がけるアドウェイズ(東京都新宿区)が20日、東証マザーズ市場に上場した。岡村陽久社長は26歳2カ月で、上場企業社長の最年少記録を更新。上場初日に「誤発注」というハプニングに見舞われたが、記者会見で「(投資家から)事業を通して評価されたい」と訴えた。

アドウェイズが無事にIPOを果たし、最年少記録を更新。すばらしいです。時価総額219億円となりました。

asahi.com:社長は元ホームレス オウケイウェイブが上場-ビジネス

Q&A方式の情報交換サイトを運営するオウケイウェイヴ(東京都渋谷区)が20日、名古屋証券取引所のベンチャー企業向け市場セントレックスに上場した。「元ホームレス」という異色の経歴を持つ兼元(かねもと)謙任(かねと)社長(39)は「いずれは(検索サイトの)グーグルを超える優良企業になりたい」と語る。

オウケイウェイブは、いきなりストップ安で、時価総額114億万円となったようです。

TechCrunch Japanese

前のエントリーのeHubに続いて、TechCrunchが日本語化。米国の新しいインターネット・サービスがいち早く取り上げられていて、必読のブログだったので大変うれしいです。この勢いで、MobileCrunchとかも訳してくれるといいんですが。。

日本のサイトも取り上げるということで、楽しみですね。

Web 2.0の挑戦者たち from eHub Interviews - CNET Japan

テクノロジーに磨きをかけて成長するベンチャー企業や、未来志向型のビジネスモデルを考え出す企業が日々たくさん生まれている。ウェブインタラクションデザイナーのE.Chang氏がインタビュー取材を通じて、次世代を担うキーカンパニーを発掘する。

CNETでeHub Interviewsの翻訳が開始されています。eHub Interviewsは、いわゆるWeb2.0系のベンチャーを取り上げてるんですが、ほとんどが「2,3人でやってます」みたいな感じで、すごく臨場感があっておもしろいんですよね。こうやってまったく見たこともないサービスは生み出されているのだということがよく分かります。

もちろん、あまり流行らず終わってしまうことも多いですが、そういう中からdel.icio.usとかFlickr、Digg、Topixみたいなサービスが生まれてくるわけですよね。eHub Interviewsを読んでいると、まだまだ日本とアメリカの差は大きいと言わざるを得ませんが、それでも日本発で世界サービスを作ることは不可能ではないと思うのです。

Emily Chang - eHub

ITmedia News:ビル・ゲイツ氏引退、慈善家へ

ゲイツ氏は1975年、ポール・アレン氏とともにMicrosoftを創設した。1986年には上場を果たし、2000年まで会長とCEOを兼任。その後スティーブ・バルマー氏にCEO職を引き継いだ。2000年に夫人とともに設立したBill & Melinda Gates Foundationの資産は現在291億ドルに達している。

ついに、マイクロソフトという巨大価値を創出したビル・ゲイツが引退し、慈善家として活動することになります。

世の中には企業活動など経済合理で解決される問題は多いと思いますが、そういった観点では解決が不可能な問題もたくさんあります。僕は、ビル・ゲイツという事業の天才が慈善活動に従事するということを、歓迎します。

僕も、いつかはノン・プロフィットな、しかし誰かが解決しなければいけない問題に人生を使いたいと思っています。

ヤフーの次のテーマは「ソーシャルサーチ」、年内にも新サービス開始:ITpro

検索が次に進むべき方向は「ソーシャルサーチ」であると述べ、関連したサービスを年内にも開始することを明らかにした。ソーシャルサーチとは、世間の評判や意見、ユーザーの趣味や嗜好を反映させた検索のこと。第一弾は、「ソーシャルブックマーク関連のサービスになる予定」(マーケティング本部長の大蘿淳司氏)。自分や他のユーザーが登録したブックマークを反映させることで、個人に適した検索結果を提示する。

よくよく読むと米Yahoo!のMyWebのことみたいですね。まだアメリカでもベータ版ですが、今頃ローカライズしているのでしょうね。こちらにMyWebの記事があります。

ITmedia News:Yahoo!、MyWebの新バージョン公開

ちょこっと使ってみた感じではどうやって活用していいか分かりませんでしたが、たくさんの情報が集まると精度もあがってくるのかもしれませんね。

Apple iPod shuffle 1GB M9725J/A
アップルコンピュータ
¥ 10,817
通常24時間以内に発送

最近Podcastが話題になることが多いのと、少し前にMP3プレイヤー(デジカメ付の)が壊れてしまっていたので、今さらですが、ついにAppleの軍門に下ることにしました。なぜshuffleかというと、USB端子が本体についていて便利そうだったからと軽くてプラスチックなので乱暴に扱っても壊れなそうだったからです。

それで実際使ってみてですが、ディスプレイがないので曲が確認できないのは結構ストレスが溜まるかも。。後、USBは便利でいいのですが、僕のノートPC(Let's Note W2)ではshuffleを指すには、USBの横間隔がないためマウスを抜かないといけないのがイマイチです。ただそれ以外はかなりいい感じです。

次に、iPodは曲をiTunesで管理するわけですが、これが秀逸です。Appleらしい直感的でセンスのよいインターフェイスだし、音楽配信でもiTunes Music Store(iTMS)で非常に手軽に曲を買うことができます。

ただ、参加レーベルが少ないのが非常に厳しいです。SME(Sony)、トイズ、ジャニーズなどが参加しておらず、僕は欲しいなと思った曲のほとんどがありませんでした。検索すると、昨年末くらいにSMEが提供を開始する観測が流れていたみたいですが、残念ながらダメだったみたいですね。早く提供してもらいたいものです。

Podcastについては、これから試してみます。

ウノウ株式会社 | 募集要項 - アットインターンシップ

そろそろウノウでもインターンを募集しようと思いアットインターンシップに掲載させてもらっています。募集はいろいろなのですが、エンジニアでも映画ライターでも中はおもしろい人々ばかりだと思うので、楽しく仕事できるんじゃないかなと思います。

夢の街創造委員会の上場初値は公開価格比2.88倍|Reuters.co.jp

ヘラクレスに5日、新規上場し初日は買い気配を切り上げたまま値が付かなかった夢の街創造委員会<2484.OJ>が寄り付いた。初値は公開価格45万円に対し2.88倍の130万円。寄った後も堅調に推移している。

出前館を運営する「夢の街創造委員会」がヘラクレスでIPO。昨日上場し、本日2.88倍で初値がつきました。時価総額は約189億円で引けたみたいです。

エキサイト、興味を持ったサイトを紹介できる「エキサイトニュースリンクポスト」 - CNET Japan

エキサイトは6月5日、同社のニュースサービス上で、ユーザーが興味を持ったウェブサイトの紹介記事を投稿できるサービス「エキサイトニュースリンクポスト」を開始した。紹介記事ごとに、ほかのユーザーの投票を受け付け、サービスのトップページにランキングを表示する。

個人的にソーシャル・ブックマークとソーシャル・ニュースはまったく別物だと思っていて、digg.comみたいなソーシャル・ニュースは海外では人気爆発しているのに、なぜか日本ではまったく見なかったんですが、意外にもエキサイトがやってきました。うまくブレイクすればすごくおもしろいものになるんじゃないかなと思います。

そういえば、個人的に最近popurls.comをかなりヘビーに利用してます。ざっと見られて結構便利ですよ。と薦めてみるテスト。

ヨーロッパ言語マップ
ヨーロッパ言語マップ posted from フォト蔵

ヨーロッパ言語マップ。ヨーロッパは、紀元前後はローマ帝国(ラテン語)で大体統一されていたのに2000年経ってこんなに多様性が出てしまうものなのかととても不思議な感じがします。これが暗黒時代のたまものなのでしょうか。ヨーロッパ人に聞いてもあまり明確な回答は得られないんですよね。この辺の歴史はいつかちゃんと知りたいなと思っています。

via reddit.com

Master Da Vinci's streamwriting technique - Lifehacker

Productivity blogger Brad Isaac’s recent series on tapping your superconscious describes a technique called “Streamwriting” that Leonardo Da Vinci used to solve problems.

ダ・ヴィンチが行っていたという「Streamwriting」の紹介。ダ・ヴィンチのStreamwritingは、以下のようなものらしいです。

1.設問を一番上に書く、例えば、「今月いかにしていつもより1000ドル稼ぐか?」とか。
2.その下からいきなり書き始める。ストップしたり戻ったりしないで一気に書き上げる。

答えは頭の中にあるのだからそれを一気に吐き出すことで解決方法を探るということらしいですが、僕もこれは非常に有効だと思います。

僕は、PCでやりますが、テーマを設定して、その下にひたすら思いついたことをうだうだと書いていきます。重複しても、文章が飛んでも気にしないようにして一気に吐き出すと、不思議に考えがまとまってきたり、思いもよらぬ解決方法を思いついたりします。

そういった文章たちを、僕は一箇所のまとめてますが、まれに読み返すと、その時の気持ちが一気に思い出されて、結構おもしろいです。

なかなか気持ちがいいので、Streamwriting、オススメです。

チームラボ、国産検索エンジン「SAGOOL」公開--主観や興味を検索結果に反映 - CNET Japan

 チームラボは、関連会社チームラボビジネスディベロップメントと共同で開発した国産ウェブ検索エンジン「SAGOOL」ベータ版を公開した。
 Googleが設定するPageRankのように、従来の検索エンジンではウェブサイトへのリンク数を重視して検索結果を表示する。しかしSAGOOLでは「人の主観や興味を反映した検索結果」を表示することを目指すという。

数日前のニュースですが、チームラボによる国産検索エンジン。ウェブ上では厳しい意見も多いようなのですが、始まったばかりにしてはかなりの精度とレスポンスを保っていると思います。Googleに慣れてしまうと当たり前の結果を当たり前に出すことの難しさが分からなくなってしまうのですが、これだけのインデックスを高速で検索するだけでもかなりの技術力が必要になります。

中国ではBaiduが韓国ではNaverという国産エンジンの方が高いシェアを占めているわけで、日本でも国産検索エンジンが必要とされる時代が来るかもしれません。

チームラボには、これからも21世紀の任天堂を目指していって欲しいものです。

オモロ検索エンジン SAGOOL サグール

フォト蔵

映画生活

プロフィール

about 山田進太郎
作者は何者であるか?
[写真(フォト蔵)] [twitter]
[mixi] [GREE] [メモ(clipp)]


↓共著書
新・データベースメディア戦略。オープンDBとユーザーの関係が最強のメディアを育てる

ウノウ株式会社
代表取締役社長
まちつく!
ケータイ無料ゲーム
フォト蔵
写真共有・動画共有サービス
映画生活
映画情報サイト、現在はぴあ運営
Fujisan.co.jp
雑誌の定期購読、創業メンバー
Listen-IT !
ITを題材にした英語学習サイト
ネット株価情報
ネット企業の時価総額ランク