ミクシィの第2幕はM&Aも視野に入れた成長戦略 - CNET Japan
2006年の大注目IPO(株式新規上場・公開)となったミクシィは、事前の評判どおり初日取引では買いが殺到する人気で値がつかなかった。しかし、初日の最終気配値で見ると時価総額が2221億円で、すでに新興市場を代表するかのような企業価値になっている。
・第1四半期(2006年4~6月)の売上だけで47%を達成しており、絶好調。
・調達した金額は64億円で、うち50億円は使途が決まっていない。M&Aもありうる。
・mixiの売上のうち82%が広告収入で、mixiプレミアムは18%。
・プレミアム課金の比率を上昇させていくことを目指す→廃止という方向性はなし
昨日上場したmixiの初値がついたようで、1910億円となっています。軽く2000億は行くかと思ってたんですが、意外と堅実なラインで決まったみたいですね。笠原さん、塚田君、バタラさんおめでとうございます。これからも楽しみにしてます。
コメントする