ケータイをF08-Aに機種変更

昨年まさかのSH906iへの乗り換え失敗の後、ずっとN904iを使っていたのですが、さすがにバッテリなどもう限界を感じていて、ドコモの夏モデルのiモードブラウザ2.0と7.2Mbpsのハイスピードが魅力的で、乗り換えを決行しました。

F-08A
F-08A※ピンぼけすいません posted by (C)Shintaro

モデルは、F08-Aのホワイト。もう単純にデザインで決定。本当はデザインだけならN-07Aもよかったんですが、海外のこと考えるとGSM対応してない、というのが結構厳しいなぁということで。その他の夏モデルは、本当にデザイン的に検討の遡上にあがらない感じ。。

で、まだ一言で言えば大満足。とにかくiモードが速いのがいいです。

携帯電話においては過去、スピードが速くなるにつれて、一人辺りPVが大幅に増加してきたという経緯があるわけですが、もう7.2Mbpsまでくると携帯サイトが軽量ということもあって、ブロードバンドと変わらない体感速度です。

もはや普通の生活する上でパソコンとか要らないですね。。まぁ分かっていたことではあるのですけど、実際体験してみると衝撃的です。やはり新しいものに触れるのは重要だなぁと思いました。

<その他の感想>
・フォントがきれい
今までのギザギザはなんだったのだろうか。。WindowsとMacくらい差がありますね。
・動作がきびきび
ボタンの反応がとにかく速くて、きびきびしてていい感じです。夏モデルの中でも速い方みたいですね。
・ボタンとか裏ブタとかがキラキラ光る
個人的には結構好きです。
・電池が持つ
まぁ前がバッテリがへたってて、1日持たなかったので。。
・ワンセグ観ない
前に二台持ちで使ってたauでもそうだったのですけど、やはりワンセグ観ないですね。
・スヌーズをもっと機敏に設定したい
今のところこれだけがかなり不満。前のケータイはもっと柔軟に対応できたよ! 朝起きられるかが不安。
・カメラ、相当きれい。
でも、まぁきれいな写真を撮りたいときはデジタル一眼使うので。。
・iコンシェルがよく分からない
山手線が遅れてるとか入ってくるのですが、たとえその後、山手線を使うにしても不要。行けないものは行けないし、駅行けば分かるし。それ以上に、山手線を使わない場合にも毎日のように情報を処理する時間がまったくの無駄だと思うのですが。。もう少し経過を見てみようと思います。
・GPSなくても構わない
前のケータイにはついてたのですが、地理感はいい方なので、今までもほとんど使ってなかったし、今後も不要かなと。いざとなればiPhoneあるし。
・防水よく分かんないけどいいかも
海に持ってったりしたときに安心感があっていいかもしれません。

P.S.今、成田です。先日の上海に引き続き、今度は北京へ行ってまいります。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ケータイをF08-Aに機種変更

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://suadd.com/blog/mt/mt-tb.cgi/2368

コメント(3)

fli4fB Awesome blog.Really looking forward to read more. Cool.

TYjPWN I am so happy to read this. This is the type of manual that needs to be given and not the accidental misinformation that is at the other blogs. Appreciate your sharing this best doc.

s9HdJT I'm not sure why but this website is loading incredibly slow for me. Is anyone else having this issue or is it a problem on my end? I'll check back later and see if the problem still exists.

コメントする

フォト蔵

映画生活

プロフィール

about 山田進太郎
作者は何者であるか?
[写真(フォト蔵)] [twitter]
[mixi] [GREE] [メモ(clipp)]


↓共著書
新・データベースメディア戦略。オープンDBとユーザーの関係が最強のメディアを育てる

ウノウ株式会社
代表取締役社長
まちつく!
ケータイ無料ゲーム
フォト蔵
写真共有・動画共有サービス
映画生活
映画情報サイト、現在はぴあ運営
Fujisan.co.jp
雑誌の定期購読、創業メンバー
Listen-IT !
ITを題材にした英語学習サイト
ネット株価情報
ネット企業の時価総額ランク